30.11.10

飲み会。














なぜか私に優しい友達がいます。
去年の夏一時帰国をしたときも、えらいおいしい居酒屋でごちそうしてくれました。
今回は私が帰国したということで、自分では生涯行かないだろうという、すっごいいいお店に連れて行ってもらいました。
生まれ初めて松茸の土瓶蒸をいただきました。おいしかったです!これがテレビでみんなが食べているやつだな~と思い感動いたしました。魚料理のお店らしく、串ものを注文するとなんと魚の串焼きがでてきて驚きました。あと好物の生牡蠣や今流行らしいイチジクの天ぷらや新鮮な刺身やら・・。この刺身は今まで食べてきた刺身のなかで一番おいしいかったです。
普段はビールとワインしか飲まないのですが、この日はビール一杯の後は日本酒を飲みました。もうそろそろ日本酒派になれるかなと思うほど、おいしくいただきました。
しめは近くのラーメン屋さんです。ラーメンはどんな状況でも食べれますね。これもおいしかった~
こんな豪遊はないですね・・・・・そしてなんと言っても久しぶりの再会で最高に楽しいお酒でした。
気の会う友人とおいしいお酒、料理、寝床があることが、一番幸せですね。
本当にありがとうございました。
写真の私はもちろん全くおぼえていません。あまりにちゃらけすぎの酔っ払い女に自分がみても
誰!?って思ってしまいました。全くひどいものですね 

26.11.10

壁塗り。







ここんとこ(多分一ヶ月近く?!)ずっと家のリフォームしてます。
5年に一度、小屋やプレハブの教室を塗るというのが、家の掟のようでして・・・

今年がその年らしく、毎日ペンキ塗っております。まずは外です。

最初ははしごにのって一番高い危ない場所だけ、私の担当だったのですが・・
まかせておくと雑すぎて、きれいになるよりも、よりひどい状態になるのは、過去の経験でわかっていたので、結局手伝うというより、一員として働くことになりました。

細かい場所は細い筆で塗るとか、塗る前に他が汚れないようにカバーするなどは、疲れてくるとやけぱちになり守れなくなってくるようです。仮にガラスや他の壁についても、面倒臭がらず、きちんとふくことを何度も言い続けて最近やっとできるようになってきました。

 去年か今年の台風の時にガラスの割れるのをふせぐためにした、窓ガラスにガムテープのバッテン印はその後ずっとはがさなかったため、チェコから帰ってきたときにはもうすでに遅く、まるでプラスチックのように硬く、ガラスに引っ付いています。きつい専用の薬を試し、3種類目にしてやっと取ることができました。それでもかなり根気と体力がいります。まだ窓2枚半くらいしかとれません。あと5枚以上かな?最低です。廃墟のような見た目をまあ、仕方ないと思っているところがあまりに才能なくてぐったりします。

そしてここ2週間は台所のリフォームです。壁をキシダテコールというドイツ産の塗料を塗り、古い土壁と天井は漆喰を塗っています。昨日は半日、今日は一日中天井塗っていたので、かなり肩こりがひどいです。
古くなった戸が白のペンキで塗ってあったのですが、刷毛後がひどくもう一度全部塗りなおしました。壁のあちらこちらに貼ってある、壁紙もとりました。結局とる作業が一番大変ですね。でも二の腕が筋肉ついていいのかもです。


3日ほど前に
「やめて!」と叫びながら、うなされて起きた夢の内容は、カバーもせずに、ぽたぽたとペンキをその辺にまきちらせながら塗っているのを見て、やめて!懇願してるものでした。
あとは台所の床です。それが終われば
子供部屋と昔の応接間の壁と天井です。

そうこう言ってるうちにチェコから秘密の24箱の荷物が届きます。
何事もありませんように。。

10.11.10

もらっていただきました。







私は自分の作ったものは、よっぽど気に入らない限り捨てたりしません。
評価が悪くても思いを込めて作ったものは、やっぱり大事にしています。
が、
チェコから帰ってきたらなんとなくその気持ちが少し変わりました。
どこでも誰でも言い訳ではないですが、手放してもいいのではと思えてきました。
というのも、最近毎日のように家の掃除や整理をしています。家族が多い分その積み重ねてきたものはゴミだか、思い出だかわからないほどに溢れて、収拾つかない状態です。
捨てるのは勇気のいることで、それが一生懸命作った作品ならなおさらです。
でも、この全てのものや作品は私が死んだら、誰かが処分することになります。気が早いかもしれませんが、わからないですよね!
捨てたり、保存したりする作業はとても大変な労働です。今、身を持って実感してます。
今のうちからできるだけ荷物は少なく、作品も整理していかなければと思っています。
そんなこんなで・・・・・・
自分の母校の小学校にもらっていただくことになりました。
私の母校は最近新しく建て直したので、すっごくきれいで現代的です。
置かせていただく場所も、後ろがガラスの壁になっている所で見通しがよく、贅沢な環境です。
今日は全校集会に参加させてもらい、校長先生からもったいないほどの立派な紹介をしてもらい、
私も4分ほど話をさせてもらいました。
私はパニックによくなる性格で、いきなりパニックになって、泣いたらどうしようと、心底心配でした。(過去にそんなこと3回くらいやらかし、みんなを驚かせてしまってます 笑)
まず高学年が体育館に入る姿をみて、意外と大きいと思い、ドン!とパニックになり、作品をまずは体育館に運ぶことになり、予定が想像と違い、またパニックに。その後、集会の一番最初に紹介されて、一気にドキドキして、校長先生の私の紹介があまりに立派すぎて、顔は真っ赤でしたが、心や体はぞっとしてました。。。
その後、話す内容の紙はほとんど見ず、なぜか練習では普通に標準語だったはずなのに、実際では三重弁でずっと話してました。話ながらこの話方よくないって思いながらも止められなかったです。
父兄の方も沢山みえていたのに、、、もうちょっと品良く?話したかったです。
でも泣かなかったので、100点?と自分に甘い私です。
過去に泣いてしまったときのあとあとの、恥ずかしさはないです。。
本当に泣かなくてよかった・・・・
あ~無事終わってよかった。

7.11.10

アートな日。





今日は天気もよく、朝から夕方まで知り合いの展覧会に行ってきました。
まずは菰野の窯出し市です。帰国してからまだあえていない友人だったし、しかも彼女の器をまだしっかりみたことがなかったのでとっても楽しみでした。
思った以上に小さい市でしたが、人はたっくさんいました。DM持って行ったら無料で箸置きをもらえたり、アンケート書いたらかわいい器もらえたりとお得感いっぱいでした。
彼女の作ったぐい飲みとよその店舗のぐい飲みを購入しました。もし自分の家族ができたり、一人暮らしを永久にするってわかっていたらもっと買いたいって思うのですが、すでに家にやたら器があって、
買うのを躊躇してしまいます・・・・いつかはどかんと買うからね!
その後は亀山でやっているアートフェスティバルに行ってきました。ここでは教え子が出品しています。彼女の作品は彼女の20歳記念をテーマにしたユニークな作品でした。
今回亀山に来て改めて素敵な町だなと思いました。小高い山があり、古い町並みが残っていて、
よい景色が沢山ありました。いいところですね。
その後、津のギャラリーに知り合いの方のエスカルゴ展というグループ展に行きました。
私もがんばらなくてはと、いつものように思った1日になりました。

4.11.10

それぞれの刻展5





















帰国してすぐにグループ展に参加することができました。

以前第1回、2回と出品し、今回が最後の5回展です。作品はチェコで作った木彫彫刻3点です。




5日間の展覧会でしたが、私はいつものように毎日ギャラリーにいました。


DMを出したほとんどの方がギャラリーに来てくださったのでは?と思うほどの忙しさでした。

毎回思いますが、私のために来てくださったと思うと感動します。

私はフルタイムで働いたことがないので、長く一緒にいる人が作れず、なかなかじょうずに人間関係を築くことができない生活をしていると思っています。新しい友人も作りづらいです。

その中でもこれだけの人が作品とともに私に会いに来てくださったと思うとじ~んとしてしまいます。

本当にありがとうございました。

励ましのお言葉でまた新たにがんばろうと思いました。







額を使って・・







何年か前に古い額を沢山いただきました。
チェコから帰ってきていろいろと掃除をしていたところ、なんて
沢山あって邪魔なのかしら・・・・もう捨ててしまおうかなと思いました。
前は子供らの作品を額に入れたりしていました。でも絵は額に入れるものだという考えが
なんかな~と思いいらない!って思いました。
でもせっかくなのでこれも出会いだなと思い、作品にしてみようかと思い今ちぇこちょこやってます。
素材は額と前に少し使って制作していた針金です。
木とか石とかとは全然違う、塊感のない棒のような線のようなものですが、質感や自分の作品にはない直線的な感じがします。鉛筆を使わないクロッキーやスケッチのような感覚が気に入ってます。
テーマは制作しながら決るかなと思っていたら、今日見えてきました。
「家」とか「故郷」のようなイメージです。
がんじがらめのような、古いような、でも自分の生まれた場所だという思いで作っていきたいと思います。どうせいい作品にはなりそうにないです。せめてスケッチということで頑張ります。

1.11.10

なまけないためのブログ。

2年間のチェコ留学のブログを無事終了することができました。
私でも意外と長くブログを続けることができるのだと思いました。孤独だったからかな?

がらではないですが、続けてみようかなと思いました。
彫刻をなまけないためのブログです。